養殖設備と環境

豊かな自然環境に恵まれた高知県香美市

私たちの養殖場は、高知県香美市の豊かな自然に囲まれています。温暖な気候と清らかな水資源に恵まれたこの地域は、錦鯉の養殖に理想的な環境です。

物部川をはじめとする豊富な水源が安定した水供給を可能にし、四季折々の自然の恵みが錦鯉の成長を支えます。この美しい自然環境が、高知ならではの鮮やかで力強い錦鯉を育む基盤となっています。

養殖池と野池

錦鯉養殖の舞台となるのは、私たちが大切に管理する養殖池と野池です。

養殖池

敷地内には9面の養殖池を備え、それぞれが錦鯉のサイズや成長段階に応じた管理が行われています。

養殖池の総面積は約1,200㎡。池ごとに水質や温度を細かく調整し、錦鯉が最適な環境で育つよう工夫しています。

野池

自然に近い環境で錦鯉を育てるため、広さ160㎡の野池も運用しています。野池では四季の変化を通じて錦鯉の色合いや体力がさらに磨かれ、自然の美しさを反映した錦鯉が育ちます。

これらの池は、いずれも香美市の自然豊かな土地に囲まれ、清らかな水を使用しているため、錦鯉の健全な成長を支える理想的な養殖環境を実現しています。

設備のこだわり

養殖池や野池は、定期的に水質検査を行い、自然環境に配慮しながら運営しています。また、池の周囲には適切な日陰を確保するための植栽を施し、錦鯉がストレスなく生活できる環境を整えています。

さらに、地域の恵まれた環境を最大限活用するため、物部川の水を利用するシステムを導入。養殖の効率性を高めつつ、自然との調和を大切にした運営を心がけています。

自然の中で育まれる錦鯉の魅力

この豊かな自然環境と設備で育った錦鯉は、高知の風土が生み出す独特の美しさを持ちます。自然の光や水を存分に浴びて成長した錦鯉は、色鮮やかで健康的。私たちの養殖場で生まれる錦鯉が、見る人に感動を与え、地域の誇りとなるよう、これからも最適な環境づくりに努めてまいります。

ぜひ、この美しい環境で育まれる錦鯉をご覧いただき、香美市の自然の素晴らしさを感じてください!


錦の一滴

過疎化が進む集落で、錦鯉に魅せられた男性が挑戦を始めました。 錦鯉を通じて新しい産業を生み出し、若者たちを呼び寄せ、地域に活力を取り戻すことが彼の夢です。 錦鯉は地域再生の「一滴」となり、その波紋が広がり、未来をかたちづくります。 このサイトでは、その挑戦と錦鯉が生む奇跡の物語をお届けします。 未来を紡ぐ一滴、どうぞご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000